2014年6月30日 コメントする 議員としての四年間を振り返って No.1 今日、6月30日で52歳の誕生日を迎えました。節目を迎え、あらためて多くの人の支えをいただいてきたことに感謝しています。教師時代の生徒だったの皆さん。皆さんと出会えたことが、元気の素になっています。子どもだった皆さんの率… 続きを読む → 今日、6月30日で52歳の誕生日を迎えました。節目を迎え、あらためて多くの人の支えをいただいてきたことに感謝しています。教師時代の生徒だったの皆さん。皆さんと出会えたことが、元気の素になっています。子どもだった皆さんの率… 続きを読む →
2014年6月28日 コメントする 7月6日 浄楽寺・運慶見学会を開催します。 「800年の時を越えて、今あなたは運慶と出会う」 7月6日(日)午後3時~ 横須賀市芦名の浄楽寺の「運慶仏」を特別拝観します。 案内人をしている友人の紹介で、団体としてお願いしています。拝観料は400円。 浄楽寺… 続きを読む → 「800年の時を越えて、今あなたは運慶と出会う」 7月6日(日)午後3時~ 横須賀市芦名の浄楽寺の「運慶仏」を特別拝観します。 案内人をしている友人の紹介で、団体としてお願いしています。拝観料は400円。 浄楽寺… 続きを読む →
2014年6月25日 コメントする ノーベル賞文学賞作家 シンボルスカさんの「終わりと始まり」( 6月23日 天声人語)から 朝日新聞 天声人語 6月23日 門外の徒の私感ながら、きのう書いた茨木のり子さんにどこか重なる人がいる。ポーランドのノーベル賞詩人シンボルスカさん。茨木さんより3歳年上で同時代を生きた。戦争や歴史へのまなざし、そして… 続きを読む → 朝日新聞 天声人語 6月23日 門外の徒の私感ながら、きのう書いた茨木のり子さんにどこか重なる人がいる。ポーランドのノーベル賞詩人シンボルスカさん。茨木さんより3歳年上で同時代を生きた。戦争や歴史へのまなざし、そして… 続きを読む →
2014年6月18日 コメントする 畑でジャガイモが穫れました。 梅雨の合間の晴天に、我が家の畑に行って、少しばかりお手伝いをしました。ジャガイモの収穫です。 みみずさんもいました。みみずさんのおかげで、とってもいい土です。ふかふかで栄養たっぷり。だから、大きな芋が穫れました。 父とい… 続きを読む → 梅雨の合間の晴天に、我が家の畑に行って、少しばかりお手伝いをしました。ジャガイモの収穫です。 みみずさんもいました。みみずさんのおかげで、とってもいい土です。ふかふかで栄養たっぷり。だから、大きな芋が穫れました。 父とい… 続きを読む →
2014年6月18日 コメントする 安倍政権の「集団的自衛権」は戦争への一里塚 ▼100年前の6月何が起こったのか、記憶されているでしょうか。1914年、火薬庫と言われた、バルカン半島のセルビアでオーストリアの皇太子が暗殺された事件であります。この事件が瞬く間に世界を戦争に巻き込みました。ロシアでも… 続きを読む → ▼100年前の6月何が起こったのか、記憶されているでしょうか。1914年、火薬庫と言われた、バルカン半島のセルビアでオーストリアの皇太子が暗殺された事件であります。この事件が瞬く間に世界を戦争に巻き込みました。ロシアでも… 続きを読む →
2014年6月14日 コメントする 三浦半島の生物の多様性を保全するためには、水田の再生です。・・田植えしました。 漁網受け入れ問題で、注目された「神奈川県環境センター」の道の反対側の田んぼで田植えをしました。10年以上も荒れていた田を整備して、水を溜めて、田んぼの再生をしてくれました。 NPO法人「三浦半島生物多様性保全」の天白牧夫… 続きを読む → 漁網受け入れ問題で、注目された「神奈川県環境センター」の道の反対側の田んぼで田植えをしました。10年以上も荒れていた田を整備して、水を溜めて、田んぼの再生をしてくれました。 NPO法人「三浦半島生物多様性保全」の天白牧夫… 続きを読む →
2014年6月12日 コメントする 「本人通知制度を横須賀でも導入を今年度内に」新聞各紙に掲載されました。 戸籍謄本などで本人通知制度導入へ 不正取得の事件で横須賀市2014.06.12 【神奈川新聞】 探偵や調査会社が関与して全国的に戸籍謄本などが大量に不正取得された二つの事件を受け、横須賀市は本年度中に、第三者が… 続きを読む → 戸籍謄本などで本人通知制度導入へ 不正取得の事件で横須賀市2014.06.12 【神奈川新聞】 探偵や調査会社が関与して全国的に戸籍謄本などが大量に不正取得された二つの事件を受け、横須賀市は本年度中に、第三者が… 続きを読む →
2014年6月12日 コメントする 「横須賀市いじめ等の対策に関する条例」を審議します。 第二回定例会で、「いじめ等の対策に関する条例」が提出された。今後、教育福祉常任委員会で審議される。 いじめについては、滋賀県大津市の事件以来、様々な議論がされてきた。まず第一に、早期の対応と周囲の「いじめを許さ… 続きを読む → 第二回定例会で、「いじめ等の対策に関する条例」が提出された。今後、教育福祉常任委員会で審議される。 いじめについては、滋賀県大津市の事件以来、様々な議論がされてきた。まず第一に、早期の対応と周囲の「いじめを許さ… 続きを読む →
2014年6月11日 コメントする 第二回定例会で一般質問しました。 一般質問 読み原稿 長谷川昇 2014.6.10・11 こんにちは、研政の長谷川です。それでは、発言通告にのっとり、質問に入らせて頂きます。 1・個人情報の第三者による不正取得と本人通知制度の導入について まず、一問… 続きを読む → 一般質問 読み原稿 長谷川昇 2014.6.10・11 こんにちは、研政の長谷川です。それでは、発言通告にのっとり、質問に入らせて頂きます。 1・個人情報の第三者による不正取得と本人通知制度の導入について まず、一問… 続きを読む →
2014年6月7日 コメントする 「柿の葉寿司」をつくってみました。 新緑の柿の葉が手のひらのサイズまで、大きくなってきました。若々しい葉を使って柿の葉寿司をつくってみました。以前NHKの朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」で、柿の葉寿司の手作りの話が出てから、「いつか自分でつくりたいな… 続きを読む → 新緑の柿の葉が手のひらのサイズまで、大きくなってきました。若々しい葉を使って柿の葉寿司をつくってみました。以前NHKの朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」で、柿の葉寿司の手作りの話が出てから、「いつか自分でつくりたいな… 続きを読む →