みつばちが行方不明に! 「蜂群崩壊症候群(CCD)」 TBS「昼おび」で特番。
来週中TBSのひるおびという番組で「三浦半島のみつばちの失踪」について、特集します。昨日取材がありました。日程は分かりしだおしらせします。ぜひご覧になってください。 みつばちは、養蜂の箱で、育てて蜜を集めます。ひとつの箱 …
来週中TBSのひるおびという番組で「三浦半島のみつばちの失踪」について、特集します。昨日取材がありました。日程は分かりしだおしらせします。ぜひご覧になってください。 みつばちは、養蜂の箱で、育てて蜜を集めます。ひとつの箱 …
先日のさかな祭りで、「大人の文化祭」のメンバーと、お隣でチラシ配りをしていて、知り合いになった。 若い人たちが横須賀の芸術家たちの発表と出会いの場所を作ることを目的にして、2012年から始めて、今年で3回目だという。 横 …
産業祭りは、横須賀市内の企業、農水産の様々な販売や振興のためのPRを行う最大のイベントです。 8日・9日横須賀は、三笠公園で、産業祭り。たくさんの人で賑わいました。 100を超えるブースを出店。JAが三浦半島の新鮮な野菜 …
早くも、立冬、冬がもうそこまで来ています。ボストンに留学している娘から、メールがきました。「こっちは雪が降ったよ。寒い震える。」 成人式をアメリカで迎える予定なので、少し残念ですが、学校生活は毎日楽しそうなので、安心しま …
市政報告「LEAP」No.1をアップいたしました。
1ヶ月前の10月2日、吉田市長に対して、会派として、 2015年度の予算要望書を提出してきました。 8月から、次年度の予算要望として、何度も会議を開催し、現状の課題から、市の予算編成にむけての要望という形でまとめてきまし …
「地底に巨大な神殿が!!!」というような景色が広がる。 埼玉県の東部に建設された、世界最大級の地下河川、「首都圏外郭放水路」だ。 首都圏外郭放水路は国道16号の地下約50メートルに建設された延長6.3キロメートルの地下放 …
▼暑い夏が終わって、台風が去った後、ひとしきり寒さが感じるようになってきましたね。夏野菜のトマト、なす、かぼちゃ、きゅうり、インゲン、ピ-マンなどの生産が終わって、夏野菜と冬野菜の間のこの時期を「端境期(はざかいき)」と …
全く驚く以上にあきれたニュース。「35人学級をやめて40人学級に戻す」という報道が23日に流れた。新聞各紙でも翌日報道された。 まず、大変論理的に破綻しているのは、財務の理由としてあげている 「いじめ不登校が、35人学級 …
9月の初めに地域の方から、電話がありました。「6月に事故があったのを知っていますか。お母さんと子供が、大型トラックに巻き込まれたんだ。長坂のマツモトキヨシのところのT字路のところが、見えにくくなっている。横断歩道が、消え …