高橋優というシンガソングライターがいい
高橋優というシンガソングライターがいい。先日のNHK-BSのTHE COVER’S という番組で井上陽水の「少年時代」と中島みゆきの「fight」を聞き、すごいなと思った。 12/10 The Covers Pres …
高橋優というシンガソングライターがいい。先日のNHK-BSのTHE COVER’S という番組で井上陽水の「少年時代」と中島みゆきの「fight」を聞き、すごいなと思った。 12/10 The Covers Pres …
12月10日マララ・ユスフザイさん(17才)が史上最年少でノーベル平和賞を受賞した。 行きつけのRRROOMに行くと。彼女のことを書いた本が置いてあった。「ぼくたちはなぜ、学校に行くのか」という小学生高学年向けの本だった …
大楠地区では、長年の懸案事項だった大楠芦名口の右折レーンの設置は、10年以上前から地域の中では、望まれた工事だった。 とりわけ、坂本芦名線が開通してからは、横須賀中央方面に抜けるには、林を通るよりも、芦名口を右折して、大 …
RRROOM http://rrroom.net ◎はせどんカフェを12月19日金19時~RRROOMで行います。 主な話は、市政報告と、「みつばちの失踪」の話がメインですね。ちょっとした試写会をします。 参加希望の方は …
葉山町福祉文化会館で、2月7日14時からの予定で動き始めました。 多くの人と一緒に上映会をつくり、みつばちのことを知ってもらいたいと思います。養蜂家の石井さんを中心として上映実行委員会を立ち上げる予定です。葉山町と横須賀 …
横須賀が舞台になった伝説的な映画「豚と軍艦」のDVDを買いました。1961年公開の日本映画。「楢山節考」「黒い雨」の今村昌平監督がとっている。長門裕之、吉村実子主演。 「基地の町・横須賀に米軍の残飯を流用した養豚でひと儲 …
11月28日、13時20分頃から、ひるおびで特集が放送されました。 葉山の取材には、私も立会いましたが、ミツバチの失踪について、いろいろな観点から取材していました。 番組を見ると別の日に高円坊か三浦の方に行って、農家の方 …
この運慶手塚治虫の漫画に出てきそうなユニークな顔してませんか。現代的っていうか。アニメ的っていうか。800年前の鎌倉時代に、あの運慶が作った本物ということが証明されています。こんな素敵な仏像とにらめっこしてみませんか。 …
12月10日、11時より横須賀市役所前公園で、ハナミズキの植樹があります。 日米親善100年の記念行事です。1912年、日本から当時の東京市長尾崎行雄が、ワシントンに桜を6,000本 (ワシントンDCとニューヨークに3, …
鴨居中学校時代の教え子の小沢一航君から連絡があった。 「戦争体験が話せる方いませんか・・・」というお願いだった。 それならばと、木村禮子先生を紹介した。戦後すぐに中学校の国語の教師として教壇に立ち、長く横須賀の教育のため …