2015年7月24日 コメントする 内閣支持率急落35% 不支持率51% 毎日新聞 安保法制の衆議院の強行採決について、この国の形を決めるような大きな問題に対して、十分な議論もせずに、強行採決をする姿勢は、許すことはできない。60日ルールを念頭に、議会運営を行い、参議院での論議を無視する可能性もある。な… 続きを読む → 安保法制の衆議院の強行採決について、この国の形を決めるような大きな問題に対して、十分な議論もせずに、強行採決をする姿勢は、許すことはできない。60日ルールを念頭に、議会運営を行い、参議院での論議を無視する可能性もある。な… 続きを読む →
2014年7月16日 コメントする 7月15日 参議院での 集団的自衛権 集中審議の傍聴に行ってきました。 7月15日、参議院で、集団的自衛権の集中審議ということで、朝から、国会前にいきました。その帰りに、参議院会館にある那谷屋議員の事務所に顔を出したら、傍聴できるということなので、チケットをもらって参議院予算委員会室で傍聴し… 続きを読む → 7月15日、参議院で、集団的自衛権の集中審議ということで、朝から、国会前にいきました。その帰りに、参議院会館にある那谷屋議員の事務所に顔を出したら、傍聴できるということなので、チケットをもらって参議院予算委員会室で傍聴し… 続きを読む →
2014年7月2日 コメントする 「集団的自衛権」 閣議決定 ~この国はどこへ行くのか~ 7月1日、安倍内閣は、臨時閣議で、「集団的自衛権」の行使を認めるために、憲法解釈を変える閣議決定をした。歴代内閣は長年、憲法9条の解釈で、集団的自衛権の行使を禁じてきた。安倍内閣は、その積み重ねを崩して、憲法の柱である「… 続きを読む → 7月1日、安倍内閣は、臨時閣議で、「集団的自衛権」の行使を認めるために、憲法解釈を変える閣議決定をした。歴代内閣は長年、憲法9条の解釈で、集団的自衛権の行使を禁じてきた。安倍内閣は、その積み重ねを崩して、憲法の柱である「… 続きを読む →