2015年5月21日 コメントする 6月6日(土)10時~田植えしませんか。〜初夏の涼風に吹かれながら〜/横須賀・芦名(風早の谷戸) 池上中時代の教え子の天白牧夫さんが、主催しているNPO法人「三浦半島生物多様ら生保全」が、また今年も風早の谷戸で、田植えをします。県の環境センターの職員の皆さんにもお手伝い頂き、昨年も大盛況でした。 田植えだけでなく、稲… 続きを読む → 池上中時代の教え子の天白牧夫さんが、主催しているNPO法人「三浦半島生物多様ら生保全」が、また今年も風早の谷戸で、田植えをします。県の環境センターの職員の皆さんにもお手伝い頂き、昨年も大盛況でした。 田植えだけでなく、稲… 続きを読む →
2015年4月12日 コメントする 大楠・SHOKU-YABO 「わたね市」 大楠山の麓にあるショクヤボで、11日予定していた「わたね市」が、雨天延期で12日に開かれました。手作りの作品や職人さんが作った箒やアクセサリー、布やその他色々なバザーのような、集まりでした。 今回は鴨居中学校の時の教え子… 続きを読む → 大楠山の麓にあるショクヤボで、11日予定していた「わたね市」が、雨天延期で12日に開かれました。手作りの作品や職人さんが作った箒やアクセサリー、布やその他色々なバザーのような、集まりでした。 今回は鴨居中学校の時の教え子… 続きを読む →
2014年4月21日 コメントする 横須賀市子安の山に、東京の農事法人が「薬草園」???? 4月20日、子安の谷間を埋めて、「薬草園」をつくりたいという八王子に本部を構える農事組合法人が、子安の住民を対象に説明会をおこなった。説明会で、場所は子安の炭焼き小屋のさらに、東側の谷であることが明らかになった。 そこ… 続きを読む → 4月20日、子安の谷間を埋めて、「薬草園」をつくりたいという八王子に本部を構える農事組合法人が、子安の住民を対象に説明会をおこなった。説明会で、場所は子安の炭焼き小屋のさらに、東側の谷であることが明らかになった。 そこ… 続きを読む →
2014年4月21日 コメントする 横須賀市長坂・関口牧場で、親子酪農体験 4月19日(土)、横須賀市長坂・関口牧場で、親子酪農体験を実施しました。40人ほどが参加されました。私は少し早く訪問して、牛さん・羊さんやヤギさんを撮ってきました。 関口牧場のオーナーは、私の小中学校の後輩で、中学校時… 続きを読む → 4月19日(土)、横須賀市長坂・関口牧場で、親子酪農体験を実施しました。40人ほどが参加されました。私は少し早く訪問して、牛さん・羊さんやヤギさんを撮ってきました。 関口牧場のオーナーは、私の小中学校の後輩で、中学校時… 続きを読む →
2013年9月30日 コメントする ★里山再生プロジェクトin 長坂「稲刈り」 春に植えた稲が実って、稲刈りをしました。私の池上中時代の教え子の天白君が中心になって行っているプロジェクトですので、「先生、稲刈りやりますよ」と電話があったので、有り難く参加しました。 天白君の行っているNPOのスタ… 続きを読む → 春に植えた稲が実って、稲刈りをしました。私の池上中時代の教え子の天白君が中心になって行っているプロジェクトですので、「先生、稲刈りやりますよ」と電話があったので、有り難く参加しました。 天白君の行っているNPOのスタ… 続きを読む →