2014年12月30日 コメントする 映画「オーケストラ」 ブラボー!! BSで放送した「オーケストラ!」という映画を録画で観た。ロシアが、ソビエトの時代に、ボリショイ管弦楽団を解雇された、指揮者が、元のメンバーを集めて、なりすましで、パリで公演を行う。 というのが大きなストーリーだが、その中… 続きを読む → BSで放送した「オーケストラ!」という映画を録画で観た。ロシアが、ソビエトの時代に、ボリショイ管弦楽団を解雇された、指揮者が、元のメンバーを集めて、なりすましで、パリで公演を行う。 というのが大きなストーリーだが、その中… 続きを読む →
2014年12月30日 コメントする 映画「みつばちの大地」上映会を企画してます。 ◎2月7日14時~ 葉山福祉文化会館◎ 「みつばちの失踪」を広く知っていただくために、養蜂家の石井さんと何度かお話をさせていただき、西地区の養蜂家の皆さんと葉山・逗子の議員の皆さんと一緒に、実行委員会を立あげました。 12月20日に第一回の実行委員会を開催し、… 続きを読む → 「みつばちの失踪」を広く知っていただくために、養蜂家の石井さんと何度かお話をさせていただき、西地区の養蜂家の皆さんと葉山・逗子の議員の皆さんと一緒に、実行委員会を立あげました。 12月20日に第一回の実行委員会を開催し、… 続きを読む →
2014年12月27日 コメントする 薪を焼(く)べながら 焚き火のあたたかさがいい。手をかざすと焦げそうに熱い。だから体にじんわり効く。大昔から、人はこうやって暖をとってきたのだろう。非常に懐かしく、想いを馳せる。 葉山で「薪屋」という職業の教え子がいる。山で薪をとって、暖炉の… 続きを読む → 焚き火のあたたかさがいい。手をかざすと焦げそうに熱い。だから体にじんわり効く。大昔から、人はこうやって暖をとってきたのだろう。非常に懐かしく、想いを馳せる。 葉山で「薪屋」という職業の教え子がいる。山で薪をとって、暖炉の… 続きを読む →
2014年12月27日 コメントする はせどんカフェ12月19日「みつばちの失踪」の授業を行いました。 「みつばちの失踪」についてをテーマにして、授業をしました。 RRROOMという場所があたたかくて、とても素敵な場所ということを再認識しました。 今回は、「みつばちの失踪」というテーマ。みつばちの生態だけでなく、 ・みつば… 続きを読む → 「みつばちの失踪」についてをテーマにして、授業をしました。 RRROOMという場所があたたかくて、とても素敵な場所ということを再認識しました。 今回は、「みつばちの失踪」というテーマ。みつばちの生態だけでなく、 ・みつば… 続きを読む →
2014年12月27日 コメントする ふたご座流星群 12月15日、総選挙の結果が次々とマスコミから入ってくる。予想通りの自民党の圧勝のニュース。また新たな決意を胸にしながら、想いにふけっていると、中三の息子が、流星群を見に行くという。双子座流星群だ。今晩が最… 続きを読む → 12月15日、総選挙の結果が次々とマスコミから入ってくる。予想通りの自民党の圧勝のニュース。また新たな決意を胸にしながら、想いにふけっていると、中三の息子が、流星群を見に行くという。双子座流星群だ。今晩が最… 続きを読む →
2014年12月24日 コメントする ハナミズキ 横須賀市役所前公園に、植えられました。 12月10日水曜日、市役所前公園で、ハナミズキがの植樹されました。日本から桜を贈ったお返しにもらったハナミズキ。その両国の交流から、100年の節目ということで、「ハナミズキ・イニシアチブ」の一環として、ハナミズキが贈られ… 続きを読む → 12月10日水曜日、市役所前公園で、ハナミズキがの植樹されました。日本から桜を贈ったお返しにもらったハナミズキ。その両国の交流から、100年の節目ということで、「ハナミズキ・イニシアチブ」の一環として、ハナミズキが贈られ… 続きを読む →
2014年12月24日 コメントする 12月13日 風早の谷戸で収穫祭をしました。 div align=”center”> 田植えから稲刈りとお手伝いをしてきた、風早の谷戸の収穫祭をしました。田植えや稲刈りにに参加した家族。ホタルの会に参加した家族。地域の方が、色々参加して… 続きを読む → div align=”center”> 田植えから稲刈りとお手伝いをしてきた、風早の谷戸の収穫祭をしました。田植えや稲刈りにに参加した家族。ホタルの会に参加した家族。地域の方が、色々参加して… 続きを読む →
2014年12月22日 コメントする 【HASEDON.INFO】LEAP第二号(2014年12月15日発行)をアップ致しました。 横須賀市議会議員「長谷川 昇/はせがわのぼる(はせどん)」公式サイトLEAP第二号(2014年12月15日発行)をアップ致しました。 ↓ 横須賀市議会議員「長谷川 昇/はせがわのぼる(はせどん)」公式サイトLEAP第二号(2014年12月15日発行)をアップ致しました。 ↓
2014年12月20日 コメントする 高橋優というシンガソングライターがいい 高橋優というシンガソングライターがいい。先日のNHK-BSのTHE COVER’S という番組で井上陽水の「少年時代」と中島みゆきの「fight」を聞き、すごいなと思った。 12/10 The Covers Pres… 続きを読む → 高橋優というシンガソングライターがいい。先日のNHK-BSのTHE COVER’S という番組で井上陽水の「少年時代」と中島みゆきの「fight」を聞き、すごいなと思った。 12/10 The Covers Pres… 続きを読む →
2014年12月17日 コメントする マララさんがノーベル平和賞を受賞し、「戦車より学校を」スピーチをしました。 12月10日マララ・ユスフザイさん(17才)が史上最年少でノーベル平和賞を受賞した。 行きつけのRRROOMに行くと。彼女のことを書いた本が置いてあった。「ぼくたちはなぜ、学校に行くのか」という小学生高学年向けの本だった… 続きを読む → 12月10日マララ・ユスフザイさん(17才)が史上最年少でノーベル平和賞を受賞した。 行きつけのRRROOMに行くと。彼女のことを書いた本が置いてあった。「ぼくたちはなぜ、学校に行くのか」という小学生高学年向けの本だった… 続きを読む →